機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

お知らせ connpassプライバシーポリシーの内容を一部更新しました。詳細につきましてはこちらをご覧ください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jul

9

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening

サイバーセキュリティ勉強会

Hashtag :#SC4Y
Registration info

対面講習(道内限定, 年齢制限あり)

Free

FCFS
17/20

Zoom 参加(道内限定, 年齢制限あり)

Free

FCFS
1/10

参加者への情報
(参加者と発表者のみに公開されます)

Description

イベント概要

Web脆弱性対応演習入門

Webサービスを守るために、攻撃者の視点と守る側の視点を体験します。

  • 攻撃者の視点:自分で作った簡単なWebサーバへ自分で攻撃を行ってみます。
  • 守る側の視点:行われた攻撃に対して調査を行い、「どんな攻撃が行われたのか?」「何が起こったのか?」「どうすればいいのか?」を、チームディスカッションを通じて考えていきます。

Chobi Hardening (ver1.1)

  • 各チームに与えられた仮想サーバ上のWebサービスを防衛し、スコアを競うゲームです。
  • 基本的なサーバ(Linux, Ubuntu)の操作やWeb脆弱性対応の模擬演習を行います。

参加のために必要な環境

  • 対面講習 : ブラウザが利用できるノートPC
  • Zoom参加 : ブラウザが利用できるデスクトップもしくはノートPC

参加申し込み後の流れ(事前準備)

  1. sc4yのslackに参加する(招待URLを受け取る)

イベント概要

  • 日時:2022/7/9(土), 10(日) 10:00 - 17:00 (両日参加を基本とします)
  • 参加費:無料
  • 主催:北海道地域情報セキュリティ連絡会 (HAISL)/北海道大学 情報基盤センター サイバーセキュリティセンター
  • 協力:一般社団法人LOCAL/北海道情報セキュリティ勉強会(せきゅぽろ)/公立千歳科学技術大学/北海道ハイテクノロジー専門学校
  • このイベントは Grafsec2022年度助成制度 の支援を受けて運営しています。
  • ハッシュタグ: #SC4Y
参加枠 参加制限
現地(北海道大学), Zoom 北海道に所在する大学(院)・短期大学・専修学校・高等専門学校に在学中の学生、道内在住の16歳以上30歳以下の方(未成年者は保護者の承諾が必要です)

交通費の支援について

  • この勉強会では遠隔地から参加される学生の皆様に「一般社団法人LOCAL 学生交通費支援制度」 を利用して交通費支援を行います。支援可能な条件、上限金額、注意事項等については LOCAL 学生交通費支援制度 のWebサイト を参照願います。
  • 交通費支援を希望される学生の方は申し込みフォームでその旨お知らせの上、Slack にてご相談ください。
  • 支援受け取りの際、学生証を確認の上、サインを頂きますので忘れずにご持参ください。
  • connpass の申し込みアンケートから、お申し込みください。【締切:7月6日正午厳守】

食事の支援について

  • 現地参加される学生の方には、昼食代として1日あたり750円を支援いたします。
  • 支援受け取りの際、学生証を確認の上、サインを頂きますので忘れずにご持参ください。
  • connpass の申し込みアンケートから、お申し込みください。【締切:7月6日正午厳守】

タイムテーブル

7/9(土)

時間 内容
9:45
-
10:00
zoom参加者接続開始
10:00
-
12:00
挨拶、午前演習
情報倫理
Chobi Hardening(体験版)
13:00
-
16:00
午後演習
web脆弱性入門
* SQLインジェクション
* ディレクトリトラバーサル
* OSコマンドインジェクション
* ネットワーク調査

7/10(日)

時間 内容
9:45
-
10:00
zoom参加者接続開始
10:00
-
12:00
挨拶
 午前演習
* ログ調査
* パスワード管理
* サーバ設定
* 報告書
13:00
-
16:00
午後演習
Chobi Hardening
解説・クロージング

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

らび

らび published SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening.

06/20/2022 14:06

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening を公開しました!

Group

SC4Y

Number of events 20

Members 551

Ended

2022/07/09(Sat)

10:00
2022/07/10(Sun) 17:00

Registration Period
2022/06/20(Mon) 00:00 〜
2022/07/08(Fri) 00:00

Location

北海道ソフトウェア技術開発機構(札幌市白石区)

札幌市白石区菊水1条3丁目1-5 メディア・ミックス札幌

Attendees(18)

0Yu

0Yu

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

Gacha

Gacha

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

koyama

koyama

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

Akiba

Akiba

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

logiteca7

logiteca7

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

Tsu-san

Tsu-san

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardeningに参加を申し込みました!

ya-gi

ya-gi

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardeningに参加を申し込みました!

Rapid_Fire_y

Rapid_Fire_y

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardeningに参加を申し込みました!

hhth21170035

hhth21170035

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardeningに参加を申し込みました!

Shiro_Goma

Shiro_Goma

SC4Y('22#1) Web脆弱性対応演習入門 + Chobi Hardening に参加を申し込みました!

Attendees (18)

Canceled (3)